• EPシステム

    電源環境改善向上のベストソリューション

  • 高周波ノイズフィルター『EPフィルター』

    (米国Environmental Potentials社開発)

    EPフィルターとは施設内の電力を高品質な電力へと変える、たとえば『電気の浄水器』のような製品です。

    工場施設内等で発生する高周波ノイズを吸収すると共に外部から浸入する雷サージなどの有害成分を処理する事ができます。

    開発者 エドワード・プライス博士

    EPフィルターは、FMワイヤレスマイクの発明者として世界的に有名な、米国の故エドワード・プライス博士によって考案された画期的な製品です。プライス博士はEnvironmental Potentials社の研究開発部長として、またユタ州ウェハン州立大学電子工学科教授として、過去、国際的な活躍を続けていました。

  • 『EPシステム』活用目的

    Section image

    電磁波想定エネルギーに対応

    • 電磁波パルス (EMP)による電子機器等の損傷防止
    • コントロールソフト、データ等の保全
    • 大規模な意図的電源サージの対応容量にカスタマイズが可能
    Section image

    電源サージ・ノイズを低減化し不具合防止

    • インバータ機器からの内部発生ノイズを除去
    • サージによる機器破壊を防止
    • アース不要(アースが取れない場所でも活用が可能)
    Section image

    比類なき耐久性を保有、高品質電源環境確立

    • Bu/20u B3の6000Vサージを25秒間隔で印加し、4000回までの耐久テストに合格
    • 誘導雷対策において複数回の落雷に対応
    • 非常電源装置のON/OFFにおけるサージに対応
  • EP-2000シリーズ/EP-2500シリーズ 製品概要

    EP-2000/2500シリーズは、産業用施設及び装置用にご使用いただける最先端の電力品質ソリューションです。

    EP-2000/2500シリーズの波形整形技術(特許技術)は、施設内の配電系統の効率を高め、最先端の制御システムから産業用ロボット・家電製品に至るまで、あらゆる分野の設備機器を電力の汚染から保護します。

    EP2000

    希望小売価格 354,000円(税別)

    EP2500

    希望小売価格 489,000円(税別)

    稼動周波数:45-65 Hz

    周波数減衰:-20デシベル/2.5kHzで減衰開始

    最大電流:サージ耐量

    ・EP2000/12500アンペア

    ・EP2500/8000アンペア

    対電圧最大電流値

    (MCOV):定格電圧より20%超

    安全格付け:発火点格付け 94V-0

    作業環境:-25℃から65℃

    応答速度:初期応答速度:即時

    重大なサージ発生時:±1ナノ秒(Ns)

  • EP-2750/2775接地フィルター

    EP-2750とEP-2775は接地フィルター内で高周波ノイズの共振を取り除きます。

    EP2775(左)

    希望小売価格234,000円(税別)

    EP2750(右)

    希望小売価格78,000円(税別)

    • アースに乗った高周波ノイズを吸収・除去
    • より大きなアース効果により障害要因を消散
    • ノイズのアース回遊現象防止の為のフィルター機能
    • 精密電子機器や機械へのアースからの悪影響を低減
    • 放電や誘導雷等の外部サージによる機能破損を抑制・減少

    稼動周波数:45~65Hz

    周波数減衰:15kHzから減衰開始

    発火点格付け:94v-0

    作業環境:-25~-65℃

    適用環境:分電盤、PLC保護、パスプラグ、機械電源、モーター用アース

  • EPシステム設置イメージ系統図

  • 製品に関するお問い合わせはこちらから